あかり俳句会は、吟行と句会の充実を図ります。鎌倉近辺、遠出の吟行句会を計画してゆきます。各地の会員様との現地での句会を開催してゆきます。
名取里美の指導句会は、以下のものです。
あかり句会
鎌倉近辺で藍生の仲間と「海燕の会」として2001年より吟行句会を開催してきました。これからは「あかり句会」と名をあらため、吟行に句会に励んでゆきます。遠出の吟行句会も行います。

朝日カルチャーセンター横浜教室「こんにちは、俳句」
句会をひらき、俳句を楽しく、より深く学んでゆきます。
全作品をていねいに講評、アドバイスいたします。
お互いに俳句の同志として、名句や俳論に学び、文藝としての俳句をめざしませんか。
日時 第4週 火曜日 13時~15時
場所 朝日カルチャーセンター横浜教室 (ルミネ横浜8F)

こんにちは、俳句 | 朝日カルチャーセンター横浜教室
俳句は魔法の詩のかたち。俳句をはじめると世界が新鮮に見えてきます。句会をひらき、俳句を楽しく、より深く学んでゆきます。全作品をていねいに講評、アドバイスいたします。お互いに俳句の同志として、名句や俳論…

オンライン句会
国内外の各地の会員のみなさまと、オンライン上で句会を開催いたします。

朝日カルチャーセンター通信講座
朝日カルチャーセンターの通信講座の高田正子教室で俳句作品の添削を名取は行っております。

通信 俳句 高田正子教室 4月 | 朝日カルチャーセンター通信講座教室
俳句は17文字の中に日本の美・日本人の感性・森羅万象を表現する最短詩型です。監修講師が推薦した添削講師が、毎月1回5句(未発表作品)を添削指導します。
